群馬大学リポジトリとは

群馬大学リポジトリとは

 本学において作成された教育・研究成果及び本学所蔵の学術資料等を電子的に収集,蓄積,保存し,インターネット上に無償で公開するシステムです。2023年2月10日に公開されました。
 群馬大学リポジトリは,外部の学術情報検索サイトと連携しており,登録されたコンテンツはGoogle Scholarをはじめとする検索エンジン,CiNii Researchや国立国会図書館サーチ,IRDBなど国内外から検索することができます。また,登録された各アイテムにはHandleシステムにより永続的なURL(http://hdl.handle.net/10087/*****)が付与され,将来的にシステムが変わっても,各アイテムへのアクセスが保証されます。
 2023年3月末をもって「群馬県地域共同リポジトリAKAGI」の運用を終了し,群馬大学のコンテンツはこの群馬大学リポジトリにて提供しています。

リポジトリ登録のメリット

【研究者】
  • 発見・引用されやすくなります。
  • 研究成果のアーカイブとして永続的に集積・管理・公開できます。
【大学】
  • 教育・研究成果物を公開することで,社会に対する説明責任を果たします。
  • 大学が生産する知的情報を一元的に集積し長期保存(アーカイブ)し公開することで,大学のブランド力向上に寄与します。
【社会】
  • 誰でも大学の有する知的情報にワンストップでアクセスし,無償で利用できる環境を提供することで,更なる学研究の発展に寄与します。