WEKO3
アイテム
神戸事件 : 少年Aと母の「怖れ」(小特集 : 日本における情報化と「怖れ」)
http://hdl.handle.net/10087/2367
http://hdl.handle.net/10087/23678f183a39-bdd7-434f-83a8-cfb792912735
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-12-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 神戸事件 : 少年Aと母の「怖れ」(小特集 : 日本における情報化と「怖れ」) | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The Kobe Case : The Boy A's Fear and his Mother's Fear | |||||
著者 |
山内, 春光
× 山内, 春光 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | In this article consideration is given to the Kobe case, which was brought about by a fourteen-year-old boy A in May 1997. Why did he have to murder a girl of ten and a boy of eleven, and especially, why did he kill the boy in a cruel way? The cause was probably A's fear of abnormality of his own, and his mother's fear of abnormality itself might contribute to her son's commitment of the cruel murder. | |||||
書誌情報 |
群馬大学社会情報学部研究論集 巻 12, p. 165-178, 発行日 2005-03-31 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1346-8812 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10477040 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 群馬大学社会情報学部 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Departmental Bulletin Paper | |||||
更新日 | ||||||
日付 | 2017-03-27 | |||||
日付タイプ | Created |