Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2018-02-28 |
タイトル |
|
|
タイトル |
日本における継承語と第2言語習得との関連性 |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Heritage Language and L2 Learning Connections Views from Within Japan |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
継承語 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
バイリンガル |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
子ども |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
日本 |
著者 |
ムラモト, エリカ マリア
カルステン, アンジェラ
中島, 有季子
|
著者別名 |
MURAMOTO, Erica Maria
KARSTEN, Angela
NAKAJIMA, Yukiko
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
Bearing in mind the Japanese context, this paper elaborates on how maintenance of international children’s heritage language (HL) might contribute to the spread of bilingualism in the country. It also expands on the ways these young learners see themselves as well as how they are seen by their families and within their academic context. It is argued that young HL learners’ propensity towards bilingualism might not only pave these children’s way to the acquisition of a second and/or foreign language, but also contribute to future developments in foreign language learning among the monolingual sectors of society. |
書誌情報 |
群馬大学社会情報学部研究論集
巻 25,
p. 191-198,
発行日 2018-03-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1346-8812 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10477040 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
出版者 |
|
|
出版者 |
群馬大学社会情報学部 |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Departmental Bulletin Paper |
更新日 |
|
|
日付 |
2018-03-06 |
|
日付タイプ |
Created |