WEKO3
アイテム
群馬大学の日本語教育の現状と課題 -荒牧キャンパスを中心に-
http://hdl.handle.net/10087/8515
http://hdl.handle.net/10087/8515e5a58973-c3cd-45d9-9b7f-db077e8e038a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-05-22 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 群馬大学の日本語教育の現状と課題 -荒牧キャンパスを中心に- | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Current Situations and Issues of Japanese Language Education in Gunma University | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 群馬大学 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 日本語教育 | |||||||
著者 |
牧原, 功
× 牧原, 功 |
|||||||
著者別名 |
Makihara, Tsutomu
× Makihara, Tsutomu
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 本稿は、群馬大学で提供しうる日本語コースの状況を報告し、あわせて交換留学生の受入に際して生じている問題について考察するものである。本稿での情報提供を通じて、交流協定校からの交換留学生の派遣に際し、本学への留学によってよりよい成果を上げ得る学生の選考等が進められることを目指すものである。なお、桐生キャンパス(工学部)の日本語教育については別稿にて報告することとし、本稿では、荒牧キャンパスを中心に、日本語の習得を主な目的とする学生を対象とした日本語クラスの状況を中心に報告する。 | |||||||
書誌情報 |
群馬大学国際教育・研究センター論集 号 12, p. 35-44, 発行日 2013-03 |
|||||||
ISSN | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 2185-8209 | |||||||
書誌レコードID | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AA12498265 | |||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 群馬大学国際教育・研究センター | |||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Departmental Bulletin Paper | |||||||
更新日 | ||||||||
日付 | 2017-03-27 | |||||||
日付タイプ | Created |