WEKO3
アイテム
開頭術を受ける患者の術前不安の推移と特徴
http://hdl.handle.net/10087/1648
http://hdl.handle.net/10087/1648e8f4d35c-ca3f-4426-98d5-42a0b5f1f9b0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-11-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 開頭術を受ける患者の術前不安の推移と特徴 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Change and Characteristics of Preoperative Anxiety of Craniotomy Patients | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Perioperative nursing | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Anxiety | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Craniotomy patient | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Qualitative research | |||||
著者 |
伊藤, まゆみ
× 伊藤, まゆみ× 提橋, 美つ子× 神沢, 淳子× 石坂, 聖子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 関頭術を受ける患者の術前における不安の推移と特徴を分析し,看護のあり方を検討することを目的に,脳神経外科病棟に入院中の患者5名を対象に面接と参加観察を行い,以下の結論を得た。1.術前における不安は,入院,治療方針の決定,手術の説明,剃髪,手術室看護婦・麻酔科医の訪問などをきっかけとして推移する傾向があり,これらの場面の前後では意図的な看護介入が重要である。2.術前に身体症状・苦痛があり,「合併症による身体機能の障害に対する不安」が強い患者では,術後を見通したリハビリテーション開始の検討,医師との再度の話し合いの場の設定などが必要になる。3.術前に「合併症による身体機能の障害に対する不安」が強く,術後障害が現れなかった患者の場合,術直後の観察場面は術前不安に対する介入の場面となりうるが,「障害たしかめ体験」としての危険行動が,術直後の早い時期におこることも予測して看護する。4.関頭術患者の不安の特徴をとらえた術前訪問,術前教育方法を検討する必要がある。 | |||||
書誌情報 |
群馬保健学紀要 巻 19, p. 97-102, 発行日 1999-03 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1343-4179 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11260213 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 群馬大学医学部保健学科 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Departmental Bulletin Paper | |||||
更新日 | ||||||
日付 | 2017-03-27 | |||||
日付タイプ | Created |