WEKO3
アイテム
喉頭摘出患者の失声の受け入れに関する検討 : Profile of Mood States, Self-Esteemの分析から
http://hdl.handle.net/10087/1593
http://hdl.handle.net/10087/15939f6df1b4-dc2d-4a6d-afdd-a545363c8781
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2007-11-01 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 喉頭摘出患者の失声の受け入れに関する検討 : Profile of Mood States, Self-Esteemの分析から | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
その他のタイトル | ||||||||||||
その他のタイトル | Nursing Support of the Laryngectomy Patients in Accepting Loss of Voice | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 喉頭摘出患者 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 失声の受け止め方 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | POMS(ProfileofMoodStates) | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Self-Esteem | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | がん看護 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | laryngectomy patients | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | acceptance of aphony | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | profile of mood states | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | self-esteem | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | cancer nursing | |||||||||||
著者 |
廣瀬, 規代美
× 廣瀬, 規代美
× 布施, 裕子
× 藤野, 文代
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 本研究の目的は,喉頭摘出患者の手術前後における失声の受けとめ方と認識について明らかにし,手術前後の情緒状態及び自尊感情の側面を含め失声の受け入れに対する看護援助について考察することである。喉頭摘出予定患者を対象に,手術前後の計2回,半構成面接と気分プロフィール検査(POMS),Self-Esteem質問紙(SE)を用いて自己記入式質問紙調査,看護記録からのデータ収集を行った。面接内容についてコード化・カテゴリー化し,手術前後のPOMS得点及びSE得点を検討し,以下の結果を得た。1)患者は,告知以後,失声による不安や悲しみといった脅かしの中で喉頭摘出術を自己決定し,手術前から失声への心の準備がされたことで,手術後失声という現実を冷静に受けとめ,第二の人生に向けて前向きな態度がみられた。2)失声の受け入れは,患者の人生における対人関係やコミュニケーションの程度,社会的役割や趣味,職業,性格等が影響していた。3)POMS得点は,「抑うつ-落ち込み」「混乱」が,手術前に比べ手術後に低値を示した。4)自尊感情を示すSE得点は,手術前後において著名な変化はみられなかった。以上の結果から,喉頭摘出患者が早期に失声を受け入れ,社会復帰するための看護援助は,(1)手術の自己決定を含め,手術前から失声に対する心の準備状態を把握し,手術後の心理変化を捉え共有すること,(2)人生における職業や社会的役割,趣味,性格等から,コミュニケーション障害の重みを共有すること,(3)患者の置かれた状況をフィードバックし,人生のあり方を共に考えるコミュニケーションが必要である。 | |||||||||||
書誌情報 |
群馬保健学紀要 巻 23, p. 55-62, 発行日 2003-03 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1343-4179 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11260213 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 群馬大学医学部保健学科 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | Departmental Bulletin Paper | |||||||||||
更新日 | ||||||||||||
日付 | 2017-03-27 | |||||||||||
日付タイプ | Created |