WEKO3
アイテム
意思無能力無効の内容 ― 近時の判例と規定新設過程における議論の紹介 ―
http://hdl.handle.net/10087/0002000658
http://hdl.handle.net/10087/00020006580f3aba75-b130-48f4-b111-f5c54ee54a8b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-03-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 意思無能力無効の内容 ― 近時の判例と規定新設過程における議論の紹介 ― | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Contents of Invalidity due to Incapacity --Introduction to recent court precedents and discussions in the process of establishing new regulations-- | |||||||
言語 | en | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 能力 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 意思能力 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 無効 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 法律行為 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 債権法改正 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 未成年 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 精神障害 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 認知症 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 高齢者 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 判例 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 法制審 | |||||||
アクセス権 | ||||||||
アクセス権 | open access | |||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_abf2 | |||||||
著者 |
前田, 泰
× 前田, 泰
|
|||||||
著者別名 |
MAEDA, Yasushi
× MAEDA, Yasushi
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | The purpose of this paper is to examine the content of invalidity due to incapacity. This paper examines the effects of the new provisions on volitional incapacity established in the 2017 revised law, organizes the debate regarding volitional capacity, and explores the direction of its development. In this article, we will review the state of the judicial precedents that formed the basis for the establishment of this new provision, and then introduce and organize the discussions that took place during the legislative process for the establishment of this new provision. | |||||||
言語 | en | |||||||
bibliographic_information |
ja : 群馬大学社会情報学部研究論集 巻 32, p. 163-182, 発行日 2025-03-03 |
|||||||
item_5_source_id_8 | ||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||
収録物識別子 | 1346-8812 | |||||||
item_5_source_id_10 | ||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||
収録物識別子 | AN10477040 | |||||||
出版タイプ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 群馬大学社会情報学部 | |||||||
言語 | ja | |||||||
item_5_description_39 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Departmental Bulletin Paper |