ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 10 教育学部
  2. 1021 附属学校教育臨床総合センター
  3. 102101 教育実践研究
  4. 第28号 (2011)

創作・物語の音楽における事の有用性について ―小中学校普楽の授業における箏の可能性(2)―

http://hdl.handle.net/10087/5980
http://hdl.handle.net/10087/5980
8d7e687f-ba7a-4ba2-b337-33f3d9fbe1d6
名前 / ファイル ライセンス アクション
NO28_2011_13.pdf NO28_2011_13.pdf (36.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2011-03-31
タイトル
タイトル 創作・物語の音楽における事の有用性について ―小中学校普楽の授業における箏の可能性(2)―
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 箏
キーワード
主題Scheme Other
主題 和楽器
キーワード
主題Scheme Other
主題 創作
キーワード
主題Scheme Other
主題 Koto
キーワード
主題Scheme Other
主題 Japanese Instrument
著者 菅生, 千穂

× 菅生, 千穂

WEKO 4336

菅生, 千穂

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 2002年より施行された学習指導要領において、小申学校音楽の授業において和楽器の積極的活用が促されたことを受け、本学の「邦楽器演習」では、学校現場での箏の活用方法と教育的効果について模索している。本論では、「小中学校音楽の授業における箏の可能性」第2弾として、特に即興を含む創作活動、および物語の音楽における箏の有用性について、「邦楽器演習」および「和の響きと日本文化」の実践例を通して論じる。第1弾(菅生・2008)においても紹介した「名前呼びりレー」を発展させた学習、オルフ楽器と箏・リコーダーによる即興合奏、作曲、物語の音楽づくりなどの実践を通して、学生たちが感性を研ぎ澄ませ、教具としての箏について理解を深めた成果についてまとめた。また、履修者の意識調査として簡単なアンケート調査を行い、結果として概ね、箏での創作活動は特にメロディを作るのが簡単である、物語の音楽を作るのは伴奏作り、雰囲気作りは簡単であるが、場面にふさわしい音色、奏法を追求するところが難しい、将来学校現場ではぜひ箏を授業に取り入れたいなどの傾向にあるとわかった。
書誌情報 群馬大学教育実践研究

号 28, p. 91-100, 発行日 2011-03-15
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0912-3911
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10137450
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
出版者
出版者 群馬大学教育学部附属学校教育臨床総合センター
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Departmental Bulletin Paper
更新日
日付 2017-03-27
日付タイプ Created
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 13:30:25.480415
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3