WEKO3
アイテム
術後胸膜播種再発を来した胸腺腫瘍に対する動注化学療法 : tumor dormancy therapyとしての有用性
http://hdl.handle.net/10087/3091
http://hdl.handle.net/10087/30918a51107c-9262-4692-a3ca-cbb85ba0653e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2008-08-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 術後胸膜播種再発を来した胸腺腫瘍に対する動注化学療法 : tumor dormancy therapyとしての有用性 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Intraarterial Injection Chemotherapy for Postoperative Pleural Dissemination of Thymic Tumors : The efficacy of Tumor Dormancy Therapy | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Intraarterial Injection Chemotherapy for Postoperative Pleural Dissemination of Thymic Tumors : The efficacy of Tumor Dormancy Therapy | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 胸腺腫瘍 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 胸膜播種 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 動注化学療法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 再発 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | tumor dormancy therapy | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | thymic tumor | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | pleural dissemination | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | intraarterial injection chemotherapy | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | recurrence | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
菅野, 雅之
× 菅野, 雅之× 大谷, 嘉己× 川島, 修× 上吉原, 光宏× 清水, 公裕× 伊部, 崇史× 懸川, 誠一× 森下, 靖雄 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 【背景・目的】 近年, 腫瘍増殖を止めることを目指した治療, 即ちtumor dormancy therapy (TDT) が注目されている. 今回我々は, 担癌状態ながら比較的長期の生存が得られた胸腺腫瘍の胸膜播種症例に対するTDTとしての動注化学療法の有用性を検討した. 【対象と方法】 胸腺関連腫瘍181例のうち術後胸膜播種を来した5例について動注化学療法を施行し検討した. 【結 果】 初回手術から平均4.4年で胸膜播種を来たし, 切除不能播種巣例に対し2~10回の動注化学療法が行った. 動注は主に肋間動脈, 内胸動脈, 下横隔膜動脈より施行し, Cisplatin (50mg/m2) とAdriamycin (20mg/m2), VP-16 (100mg/m2), docetaxel (60mg/m2) の3剤のいずれかを組み合わせた2剤併用で行った. 再発後平均生存期間5.5年 (2年4ヶ月~10年6ヶ月) であった. 5例中3例が比較的QOLを保った状態で担癌生存中である. 【結 語】 胸膜播種再発症例に対しての治療法は未だ確立していないが, 動注化学療法はTDTの1方法として期待できる. | |||||
書誌情報 |
The Kitakanto medical journal = 北関東医学 巻 56, 号 2, p. 101-104, 発行日 2006-05-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1343-2826 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10585677 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北関東医学会 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Journal Article | |||||
更新日 | ||||||
日付 | 2017-03-27 | |||||
日付タイプ | Created |