Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2008-10-21 |
タイトル |
|
|
タイトル |
がん患者と非がん初診患者の倦怠感の比較 ―多次元倦怠感尺度を用いて― |
タイトル |
|
|
タイトル |
Quantitative Comparison of Fatigue between Cancer and Non-Cancer Patients |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Quantitative Comparison of Fatigue between Cancer and Non-Cancer Patients |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
倦怠感 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
がん患者 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
非がん初診患者 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
尺度 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
fatigue |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
cancer patient |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
non-cancer patient |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
measurement |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
平井, 和恵
高階, 淳子
石田, 和子
細川, 舞
田村, 遵一
神田, 清子
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
【目的】治療期/慢性期のがん患者, および非がん初診患者(総合診療部外来初診患者のうち, がんの既往\nや疑いのない者) の倦怠感を比較し, 各々の特徴について考察する. 【対象・方法】質問紙調査. 倦怠感は\nCFSを用いて測定し, 倦怠感以外の症状として発熱・嘔気・下痢・睡眠障害・疼痛・呼吸困難の有無を問う\nた. 有効回答が得られたがん患者283名, 非がん初診患者353名を分析の対象としt検定を行った. 【結\n果】がん患者ではその他の症状の有無により倦怠感に有意差があったが, 非がん初診患者では発熱と睡眠\n障害がある場合のみ有意差があった. 非がん初診患者は, その他の症状の有無に関わらず倦怠感は日常生活\nに著明な支障を表すレベルにあったが, 主訴に挙げた者はわずか4.8%であった. 【結語】がん患者の倦\n怠感は, その他の症状のコントロール状況が反映する. 非がん初診患者は主訴に挙げなくても倦怠感が強い\nことを考慮する必要がある. |
書誌情報 |
The Kitakanto medical journal = 北関東医学
巻 58,
号 2,
p. 189-195,
発行日 2008-05-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1343-2826 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10585677 |
フォーマット |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
application/pdf |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
出版者 |
|
|
出版者 |
北関東医学会 |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Journal Article |
更新日 |
|
|
日付 |
2017-03-27 |
|
日付タイプ |
Created |