@article{oai:gunma-u.repo.nii.ac.jp:00007651, author = {Arai, Masaaki and Ochiai, Ryo and Masuda, Jun and Yamanouchi, Eigoro and Sunose, Yutaka and Takeyoshi, Izumi and 新井, 正明 and 落合, 亮 and 増田, 淳 and 山内, 栄五郎 and 須納瀬, 豊 and 竹吉, 泉}, issue = {4}, journal = {The Kitakanto medical journal = 北関東医学}, month = {Nov}, note = {Journal Article, 症例は89歳,女性.平成22年2月横行結腸癌,肝転移に対し右半結腸切除郭清,マイクロ波凝固療法を施行した.高分化管状腺癌,pSS,pN0,pH1,Stage IVであった.術後は年齢を考慮し,化学療法は行わず経過観察していた.平成23年12月,食思不振,腹痛,腹部膨満感が出現したため当科を受診し,イレウスの診断で入院した.イレウス管を挿入したところ症状の改善を認めたが,再びイレウス症状が出現した.イレウス管造影,CT,下部消化管内視鏡検査ならびにその際行った造影検査で,右上腹部に腫瘤性病変がみつかり,内視鏡検査中の吸引組織から癌が判明した.腹膜播種の小腸浸潤と診断した.ステント挿入は困難で,年齢を考慮すると,手術のリスクも高いため,磁石圧迫吻合術を行った.術後経過は良好で,全粥が食べられるようになり,外泊もしたが,退院間近の第42病日に誤嚥性肺炎で急変して亡くなった.大腸癌腹膜再発によるイレウスの超高齢者に,磁石圧迫吻合術を行った1例を経験したので,若干の文献的考察を加えて報告する.}, pages = {405--410}, title = {磁石圧迫吻合術が大腸癌再発イレウスに有用であった超高齢者の1例}, volume = {62}, year = {2012} }