WEKO3
アイテム
Mental rotation 反応時間と利き目の関係
http://hdl.handle.net/10087/8131
http://hdl.handle.net/10087/8131cb83cb2c-2cec-4c08-93ee-008ef952ee48
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-02-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Mental rotation 反応時間と利き目の関係 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | The Reaction Time of Mental Rotation Influenced by the Dominant Eye | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | The Reaction Time of Mental Rotation Influenced by the Dominant Eye | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | メンタルローテーション | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 連動イメージ | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 性差 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 利き手 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 利き目 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | mental rotation | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | motor image | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | sex | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | dominant hand | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | dominant eye | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
原, 大地
× 原, 大地× 山口, 俊輔× 下田, 佳央莉× 勝山, しおり× 増田, 樹× 十枝, はるか× 中沢, 信明× 李, 範爽× 外里, 冨佐江 |
|||||
著者別名 |
Hara, Daichi
× Hara, Daichi× Yamaguchi, Shunsuke× Shimoda, Kaori× Katsuyama, Shiori× Masuda, Tatsuki× Toeda, Haruka× Nakazawa, Nobuaki× Lee, Bumsuk× Tozato, Fusae |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 【序論】Mental rotation (以下,MR) とは, 3次元空間で自由に回転する図形が何であるのかを照合する心的活動である.リハビリテーション領域においても治療的介入手段として,MR の基礎研究・臨床応用が進められている. 身体部位を用いた回転画像を提示した時の反応時間は, 回転角度の増加に伴い遅延すると報告している. 反応時間は, 加齢やスポーツ実施などによる影響があると報告されている. このように年齢や表示角度に関するMR の関連については報告がみられているが, 視覚情報の入力に関与すると思われる眼機能(利き目) とMR との関係を報告した論文は少ない. したがって, 本研究では身体部位である手の回転画像を用いて,これまでに報告されてきたMR 反応時間と性差,利き手との関連に加え,利き目の属性との関連を検討することを目的とした. 【方法】本研究は群馬大学倫理審査委員会により承認された. 対象は103名の健常大学生(平均年齢20.9±2.2歳,男性51名,女性52名,右利き目者59 名,左利き目者44名) であった.課題は両手の画像が0°, 90°, 180°, 270°回転してある32枚の写真によって構成され, それらの写真がランダムにPC の画面に表示された. 被験者は画像を見て, それが右手なのか左手なのかをPC のキーを押すことで回答し,MR 反応時間と回答が記録された.統計解析は一元配置分散分析,独立したt 検定を行った.解析には統計ソフトIBM SPSS Statistics 20を使用し, 有意水準を5%とした. 【結果】MR 反応時間は, 回転角度の180°と0°, 90°, 270°間で有意差がみられた(p<0.05). 利き目では有意差がみられたが(p<0.05), 性別, 利き手では有意差はなかった. 【考察】MR 反応時間は性別, 利き手ではなく利き目と関連があることが示唆された. すなわちMR に関連する情報処理過程は利き目によって異なることが示唆された. | |||||
書誌情報 |
The Kitakanto medical journal = 北関東医学 巻 64, 号 1, p. 37-42, 発行日 2014-02-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1343-2826 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10585677 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北関東医学会 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Journal Article | |||||
更新日 | ||||||
日付 | 2017-03-27 | |||||
日付タイプ | Created |