WEKO3
アイテム
リンパ節梗塞を呈した寒冷凝集素症を合併した悪性リンパ腫症例と骨髄性肉腫症例
http://hdl.handle.net/10087/10441
http://hdl.handle.net/10087/10441ffc63063-4076-46cd-81b6-c9cfc701134b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-12-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | リンパ節梗塞を呈した寒冷凝集素症を合併した悪性リンパ腫症例と骨髄性肉腫症例 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | リンパ節梗塞 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 悪性リンパ腫 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 骨髄性肉腫 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
島野, 俊一
× 島野, 俊一× 星野, 洋一× 大村, 暁× 町田, 守也× 田谷, 禎増× 山田, 勲× 荒井, 剛× 東郷, 望× 須藤, 幸一× 川合, 重夫× 池谷, 俊郎× 東郷, 庸史× 伊藤, 秀明× 小島, 勝 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | リンパ節梗塞を呈した2例を報告する.症例1, 71歳, 女性. 全身のリンパ節腫脹で入院されたが, 生検したリンパ節はリンパ節梗塞を示した. 免疫組織化学的検討でCD20陽性の悪性リンパ腫と診断された.臨床病期は????BでInternational Prognostic Index (IPI)はhigh riskであった.入院11日目に間接ビリルビン優位の黄疸を伴う著明な貧血を認めた. 各種検査の結果, 寒冷凝集素症の合併と診断された.入院15日目にCHOP療法を,20日目にリツキサンが投与された.リツキサン投与前のRBC-LR2単位の輸血では輸血された赤血球の約53.0%が破壊されたと推定された. R-CHOP療法が8コース行われ, 現在は完全寛解が続いている.症例2, 81歳, 女性. 既往歴で急性骨髄性白血病に罹患し, 現在は完全寛解である. 食欲不振と左胸水貯留および右鎖骨上窩のリンパ節腫脹で入院した. 胸水の検査では白血病細胞の浸潤と結核は否定された. 生検されたリンパ節はリンパ節梗塞であった.免疫組織化学的検討では骨髄性肉腫であったが,4回行われた骨髄の検査はいずれも完全寛解であった.化学療法が3コース行われ腫脹していたリンパ節は消失したが, その後再度の食欲不振と全身衰弱状態で死亡された.生検したリンパ節がリンパ節梗塞であった場合, その基礎疾患は悪性リンパ腫である可能性が高く, 病理学的検討には免疫組織化学的検討を行うことが望ましい. | |||||
書誌情報 |
The Kitakanto medical journal = 北関東医学 巻 66, 号 3, p. 217-222, 発行日 2016-08-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1343-2826 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10585677 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北関東医学会 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Journal Article | |||||
更新日 | ||||||
日付 | 2017-03-27 | |||||
日付タイプ | Created |