Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2023-03-23 |
タイトル |
|
|
タイトル |
群馬県内病院看護職における在宅を見据えた看護活動の縦断的変化 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Longitudinal Change of Nursing Activities Considering Home Care of Hospital Nurses in Gunma Prefecture |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
その他のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
Longitudinal Change of Nursing Activities Considering Home Care of Hospital Nurses in Gunma Prefecture |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
群馬県 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
在宅を見据えた看護 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
看護活動実践度 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
Gunma prefecture |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
home care-oriented nursing |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
nursing activity rate |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
近藤, 浩子
吉田, 亨
辻村, 弘美
佐光, 恵子
常盤, 洋子
箱崎, 友美
久保, 仁美
神田, 清子
|
著者別名 |
Kondo, Hiroko
Yoshida, Toru
Tsujimura, Hiromi
Sakou, Keiko
Tokiwa, Yoko
Hakozaki, Yumi
Kubo, Hitomi
Kanda, Kiyoko
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
目 的:本研究の目的は,群馬県内病院看護職の在宅を見据えた看護活動の実態および 4 年間の縦断的変化を明らかにすることであった.方 法:県内 11 病院の看護職を対象に質問票調査を 2 回実施した.結 果:回答は,2014 年が 2,136件(回収率 73.3%),2018 年が 2,399 件(回収率 77.8%)であった.在宅を見据えた看護活動のうち,『在宅生活の情報把握』と「患者への説明をサマリーに記載すること」は実践度が高く,一方,『社会資源の活用』と「住宅地域や自宅構造の把握」,および「継続できる薬剤使用の相談」は実践度が低かった.また看護活動実践度の高さは,年齢の高さ,経験年数の長さ,看護管理職の職位,在宅看護研修の受講と関連していた.結 論:2 回の調査間で看護活動実践度が有意に上昇したのは,スタッフの職位と 2014 年に実践度の低かった施設であった.今後は,経験や役割等に応じた看護活動実践度を示せるよう,さらに解析を進めたい. |
書誌情報 |
The Kitakanto medical journal = 北関東医学
巻 69,
号 1,
p. 17-26,
発行日 2019-02-01
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1343-2826 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10585677 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
出版者 |
|
|
出版者 |
北関東医学会 |
資源タイプ |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Journal Article |