@article{oai:gunma-u.repo.nii.ac.jp:00009808, author = {Osaki, Yohei and Ogawa, Yoshiyuki and Morita, Akihito and Higeta, Daisuke and Shimizu, Hiroaki and Yanagisawa, Kunio and Ishizaki, Takuma and Saitoh, Takayuki and Tsukamoto, Norifumi and Kameda, Takashi and Handa, Hiroshi and 大崎, 洋平 and 小川, 孔幸 and 森田, 晶人 and 日下田, 大輔 and 清水, 啓明 and 柳沢, 邦雄 and 石埼, 卓馬 and 齋藤, 貴之 and 塚本, 憲史 and 亀田, 高志 and 半田, 寛}, issue = {3}, journal = {The Kitakanto medical journal = 北関東医学}, month = {Aug}, note = {Journal Article, 【症例1】 30歳代女性.20XX年2月に特発性血小板減少性紫斑病(ITP)と診断され同年3月に妊娠が判明した.妊娠22週から副腎皮質ステロイド療法を開始したが治療抵抗性であった.血小板数維持のためおよそ2週間毎の免疫グロブリン大量療法(IVIG)を要した.妊娠34週1日に前期破水し血小板輸血を行い経腟分娩となった.【症例2】 20歳代女性.10歳でITPと診断され副腎皮質ステロイドなどの治療に抵抗性で20歳時に脾摘術を実施された.妊娠判明時には無治療で血小板数1-2×1010/Lで推移していた.副腎皮質ステロイド療法には抵抗性で,妊娠25週から併用したIVIGでも効果は不十分であった.妊娠30週5日に常位胎盤早期剥離を発症し緊急帝王切開で出産となった.【結 論】 妊娠中の血小板数維持は母児合併症を減らすために重要である.治療抵抗性の妊娠合併ITPに対して,症例を集積しての検討が必要である.}, pages = {227--232}, title = {治療抵抗性妊娠合併特発性血小板減少性紫斑病の2例}, volume = {69}, year = {2019} }