WEKO3
アイテム
診断にMRI拡散強調画像が有用であった化膿性脳室炎の1例
http://hdl.handle.net/10087/7693
http://hdl.handle.net/10087/7693d29286b3-a047-47b0-9e39-e8cc7f6116a8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-08-30 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 診断にMRI拡散強調画像が有用であった化膿性脳室炎の1例 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Usefulness of diffusion-weighted MR image for pyogenic ventriculitis | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
その他のタイトル | ||||||
その他のタイトル | Usefulness of diffusion-weighted MR image for pyogenic ventriculitis | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 細菌性髄膜炎 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 脳室炎 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 拡散強調画像 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | MRI | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
古田, 夏海
× 古田, 夏海× 古田, みのり× 牧岡, 幸樹× 藤田, 行雄× 岡本, 幸市 |
|||||
著者別名 |
Furuta, Natsumi
× Furuta, Natsumi× Furuta, Minori× Makioka, Koki× Fujita, Yukio× Okamoto, Koichi |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 症例は 73歳女性である.頭痛,嘔気,発熱,項部硬直,意識障害,排尿障害を呈し当科に入院した.髄液検査で著明な炎症細胞増多あり,髄液および血液の培養検査で B群連鎖球菌陽性であり,細菌性髄膜炎と診断された. MRI拡散強調画像では左右の側脳室後角およびくも膜下腔に高信号病変がみられた. T2強調画像, FLAIR画像,ガドリニウム造影 T1強調画像では明らかな病変は指摘されなかった.細菌性髄膜炎により脳室内およびくも膜下腔に膿が波及した結果,化膿性脳室炎を呈し,拡散強調画像で高信号病変として指摘されたものと考えられた.抗生剤およびステロイド投与により排尿障害以外の後遺症なく症状は改善し,拡散強調画像でも高信号病変は消失した.本症例により,細菌性髄膜炎や化膿性脳室炎の診断および病態の評価に拡散強調画像の撮影が有用である可能性が示された. | |||||
書誌情報 |
The Kitakanto medical journal = 北関東医学 巻 63, 号 3, p. 249-252, 発行日 2013-08-01 |
|||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 1343-2826 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10585677 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北関東医学会 | |||||
資源タイプ | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | Journal Article | |||||
更新日 | ||||||
日付 | 2017-03-27 | |||||
日付タイプ | Created |