ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 30 医学系研究科
  2. 3005 北関東医学会
  3. 330501 The Kitakanto medical journal
  4. Vol.64 No.2(2014)

筋萎縮性側索硬化症の神経病理 -我々の研究を中心に-

http://hdl.handle.net/10087/8521
http://hdl.handle.net/10087/8521
1bed943e-9f2b-4173-8067-eed972dc4256
名前 / ファイル ライセンス アクション
64_109.pdf 64_109.pdf (1.0 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2014-05-23
タイトル
タイトル 筋萎縮性側索硬化症の神経病理 -我々の研究を中心に-
タイトル
タイトル A Review of our Neuropathological Studies of Amyotrophic Lateral Sclerosis
言語 en
言語
言語 jpn
その他のタイトル
その他のタイトル A Review of our Neuropathological Studies of Amyotrophic Lateral Sclerosis
キーワード
主題Scheme Other
主題 筋萎縮性側索硬化症
キーワード
主題Scheme Other
主題 Bunina小体
キーワード
主題Scheme Other
主題 Golgi装置
キーワード
主題Scheme Other
主題 ユビキチン
キーワード
主題Scheme Other
主題 TDP-43
キーワード
主題Scheme Other
主題 amyotrophic lateral sclerosis
キーワード
主題Scheme Other
主題 Bunina body
キーワード
主題Scheme Other
主題 Golgi apparatus
キーワード
主題Scheme Other
主題 ubiquitin
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 岡本, 幸市

× 岡本, 幸市

31022

岡本, 幸市

Search repository
著者別名 Okamoto, Koichi

× Okamoto, Koichi

WEKO 31023

Okamoto, Koichi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 筋萎縮性側索硬化症(ALS) に関して我々が行ってきた神経病理学的研究の中から, Bunina小体, Golgi装置の異常, ユビキチン陽性・タウ陰性神経細胞内封入体について概説した. Bunina小体はALSに特徴的なエオジン好性の神経細胞内封入体であり, 免疫組織学的には抗シスタチンC 抗体, 抗トランスフェリン抗体, 抗ペリフェリン抗体で陽性であった.Golgi装置を認識する抗体を用いた検討では,Bunina小体やTDP-43陽性封入体を有する神経細胞で高頻度にGolgi装置の微細化がみられた. 認知症を伴うALSでは, 高頻度に海馬歯状回や前頭・側頭葉皮質の小型神経細胞内にユビキチン陽性・タウ陰性封入体がみられることを初めて記載した. この封入体はTDP-43からなることが2006年に明らかとなった.(Kitakanto Med J 2014;64:109~116)
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 Our neuropathological studies on amyotrophic lateral sclerosis (ALS), especially about Bunina bodies, fragmentation of Golgi apparatus and cortical ubiquitin-positive and tau-negative neuronal inclusions, are reviewed in this paper. Bunina bodies, which are small eosinophilic intraneuronal inclusions in the remaining lower motor neurons, are generally considered to be a specific pathologic hallmark of ALS. At present, only three proteins (cystatin C, transferrin and peripherin) have been shown to be present in Bunina bodies. Fragmentation of Golgi apparatus was frequently observed in neurons containing Bunina bodies and TDP-43 positive inclusions. In 1991,new ubiquitin-positive and tau-negative inclusions were first reported in extra-motor neurons of hippocampal granular cell layers and frontal and temporal cortices. These inclusions were more frequently observed in ALS patients with dementia. In 2006,TDP-43 has been identified as a major component of the inclusions.(Kitakanto Med J 2014;64:109~116)
書誌情報 The Kitakanto medical journal = 北関東医学

巻 64, 号 2, p. 109-116, 発行日 2014-05-01
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1343-2826
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10585677
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 北関東医学会
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 Journal Article
更新日
日付 2017-03-27
日付タイプ Created
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:38:43.056174
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3