WEKO3
アイテム
言語行動としての朗読:L2学習における位置づけと日本語朗読授業参加者の意識
http://hdl.handle.net/10087/0002000342
http://hdl.handle.net/10087/000200034211e986ed-5891-4c8d-a8c3-c6b0105bc9be
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-04-12 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 言語行動としての朗読:L2学習における位置づけと日本語朗読授業参加者の意識 | |||||||
言語 | ja | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
その他のタイトル | ||||||||
その他のタイトル | Public Reading as Language Behavior: Positioning in L2 Learning and the Perceptions of Participants in Japanese as a Second Language Classes | |||||||
言語 | en | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 日本語教育 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 朗読 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 音読 | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | プラクティス | |||||||
キーワード | ||||||||
言語 | ja | |||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 行動中心アプローチ | |||||||
著者 |
渡邊, 知釈
× 渡邊, 知釈
|
|||||||
著者別名 |
WATANABE, Tomoseki
× WATANABE, Tomoseki
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 第二言語・外国語(L2)の学習において、書かれたテキストを声に出して読み上げる行為は「音読練習」として広く行われるが、このような「将来の言語使用のための」プラクティスは、CEFR の行動中心の言語教育観において定義される「個人が社会の中で課題を遂行する際の言語行動」であるとは考えにくい。一方、類似の活動である文学作品の朗読については、CEFR において「美的な言語使用」の中の言語行動として定義されている。本論考では、朗読を言語行動の文脈に位置付けた日本語中上級クラスの参加者に対するアンケート調査と「朗読コンテスト」の結果を分析した。朗読コンテストのパフォーマンスとプラクティスに対する意欲は相関せず、「発声意欲」のみに有意な相関が見られ、プラクティスとしての音読と言語行動としての朗読は質的に異なる可能性が示唆された。 | |||||||
言語 | ja | |||||||
書誌情報 |
ja : LOGOS(ロゴス):群馬大学大学教育・学生支援機構論集 号 1, p. 37-49, 発行日 2024-03-29 |
|||||||
著者版フラグ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 群馬大学大学教育・学生支援機構 | |||||||
言語 | ja | |||||||
資源タイプ | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | Departmental Bulletin Paper |